SEARCH

「パリ」の検索結果59件

  • 2021年2月2日
  • 2021年2月26日

蚤の市+青空市場+屋内マルシェ。一度で3倍楽しめるアリーグルのマルシェ

 パリのマルシェと言えば、朝早くから露天に並んだ市場を思い浮かべる人が多いと思う。パリの81軒のうち、71軒が屋外の青空市場で、屋内マルシェは10カ所。屋内マルシェは常設の建物の中で開催されていて、午前中だけではなく午後も開いている。 屋外の方が活気があって新鮮、なにより開放感がいい感じ。とはいえい […]

  • 2021年1月30日
  • 2021年1月30日

2021/01/29金 ノートルダム大聖堂復旧工事の状況

2021年1月29日金曜日。2019年4月15日の火災発生から655日目の様子。 この日は雨の予報だったが、風が強く雨雲があっという間にパリを通り過ぎたようで、日中は青空が見えていた。しかしすごい風。ノートルダムの前の広場は特に風が強くて小さな子供が風でころびそうになるくらいだった。  工事の電気を […]

  • 2021年1月29日
  • 2021年2月26日

■パリのマルシェNo.27 – 12区 couvert Beauvau ( d’Aligre) (クベール・ボーヴォー)アリーグルの屋内マルシェ

 パリのマルシェ全81軒のうち、屋内マルシェは10カ所。残念ながら、屋内マルシェは以前のように活気のあるところが少ないのだが、このアリーグル屋内マルシェ「クベールボーヴォー」は、今も活気に溢れている。  この屋内マルシェの中には、肉屋、魚屋、デリカテッセン、シャルキュトリー、パティスリー&カ […]

  • 2021年1月28日
  • 2021年2月26日

■パリのマルシェNo.31 – 12区 découvert Beauvau ( d’Aligre)アリーグルの屋外マルシェ

 アリーグルの屋外マルシェは、常設の屋内マルシェに隣接する広場と通りに広がる青空市。普通のマルシェは週に1〜2回開催されるが、アリーグルの屋外マルシェは毎日開催している。  隣接する屋内マルシェの中に、肉・魚・チーズなどがあり、屋外のマルシェは野菜や花が中心。価格も安い店が多く、キロ売りで袋詰めされ […]

  • 2021年1月13日
  • 2021年1月13日

午後マルシェ:アンヴェールへ。

 美味しいパンが食べたいし、新鮮な野菜も買いたいし、魚も久々に買おうか・・と思った時が朝であれば、選択肢は多い。 ところが冷蔵庫の中身が乏しいと気づくのが昼を過ぎてしまえば、かなり選択肢は狭まる。マルシェの営業時間はパリ市マルシェ情報によると朝7〜8時頃に始まり14時前後に終わると書かれている。が、 […]

  • 2021年1月12日
  • 2021年1月13日

2021年1月11日(月)のオペラ座

 2021年初のオペラ座の映像、UPしました。  2020年のコロナ禍(COVID-19)。フランス最初の外出制限があった時、「1日1時間以内の健康維持のため、近所の散歩」はOKだったので、健康のために散歩しようかなと思い立ち、近所のオペラ座に行った。 人が全くいない  コロナ禍の前は、世界一の観光 […]

  • 2021年1月11日
  • 2021年2月26日

■パリのマルシェNo.14 – 9区 Anvers (アンヴェール/アンヴェル)

 パリで最も高い丘「モンマルトルの丘」のふもと。サクレクール寺院へ行く時に降りる駅「Anvers アンヴェール」。 駅を降りると目の前にある « Square d’Anvers (スクエアアンヴェール)»には、さまざまな遊具がおかれ、小さな子供から高齢者まで、いつも多 […]

  • 2021年1月9日
  • 2021年2月26日

■パリのマルシェNo.7 – 5区 Monge (モンジュ)

 セーヌ川の南側、パリ左岸・モンジュ通りの広場で週に3回開催されるマルシェモンジュ。  パリ5区といえばカルチェラタン、学生街のイメージが強いけれども、マルシェが開かれるこの広場のあたりは落ち着いた住宅街といった印象。パリの住みたい街ランキング上位にいつも入っているのはこのあたりに美味しいパン屋や食 […]