2021年7月 5月10日から閉鎖されつづけていたノートルダム大聖堂前の前庭は未だに柵で囲われ続けている。
屋外でのマスク着用義務がなくなり、EU圏内での移動がしやすくなったことで、観光客がかなり戻ってきている。
いよいよセーヌ川沿いの夏のイベントパリ・プラージュもスタートするが、今年の夏は今の所とても涼しくて過ごしやすい。

YouTubeにUPしました
2021年7月6火曜日。火災から813日目。前庭閉鎖9週間目。
なんのアナウンスもないままひたすらただ囲われている前庭。

YouTubeにUPしました
2021年7月14日水曜日。火災から821日目。前庭閉鎖10週間目。
キャトーズジュイエ(革命記念日)のノートルダム寺院
天気も朝晩は肌寒いぐらいで日中太陽がでるのが気持ちいい位のパリらしい夏日。
前庭は5月からひたすらただ閉まっている状態で、この日も同じように囲われていたのだけれども、
柵の一部が傾けられていて、多くの人が前庭に入り込んでいた。
傾けた柵は当局が入っていいよ・・と開いたようには見えないので、
なんの注意書きもない「ただの柵」を多くの観光客の誰かが少し開いて入り込んだ所に
他の人も次々と流れ込んだという感じがする。
ノートルダムの裏側の橋のたもとでほうきのエレキをひくおじさんもいて
なんとなくお休みの日という感じのするノートルダム周辺。

YouTubeにUPしました
2021年7月22日水曜日。火災から829日目。
前庭、やっと再開されました。

A PARIS
▼再生リスト « ノートルダム大聖堂 » ▼
毎週ノートルダムの様子をupしています。