- 2021年6月24日
- 2021年6月27日
●PARIS-12区 LOGEROT Frères(ロジェロ フレール)
パリの東端ポルトドレ(Porte Dorée)から伸びるドメニル通り(Avenue Daumesnil)にあるパン屋さん。毎週木曜日と金曜日には、マルシェポルトドレ(Marché Porte Dorée)の市場がたつ通りにある。 マルシェのスタンドの後にあるパン屋さんで、いつも地元の人が普段着で […]
パリの東端ポルトドレ(Porte Dorée)から伸びるドメニル通り(Avenue Daumesnil)にあるパン屋さん。毎週木曜日と金曜日には、マルシェポルトドレ(Marché Porte Dorée)の市場がたつ通りにある。 マルシェのスタンドの後にあるパン屋さんで、いつも地元の人が普段着で […]
1852年創業。フランス・パリ最古の百貨店として知られる「ボンマルシェ百貨店」(Le Bon Marché)。パリ7区の上品なエリアで一流のブランドが並ぶこのボンマルシェのデパ地下にあたる食品館、La Grande Épicerie de Paris(ラ グラン エピスリー ド パリ)にも、最高級 […]
1852年創業。フランス・パリ最古の百貨店として知られる「ボンマルシェ百貨店」(Le Bon Marché)。世界最古ともいわれるこのボンマルシェのデパ地下にあたる食品館、La Grande Épicerie de Paris(ラ グラン エピスリー ド パリ)には世界中から最高級の食品が集められ […]
最もパリらしいと言われるカルチェラタン(Quartier latin)の中央にあるモベール広場(プラスモベール・Place Maubert)。 セーヌ川から数ブロック南へ、ノートルダム寺院からも歩いてすぐの場所にあり、観光客も多く訪れる場所。 このモベール広場にある「ラ・メゾン・ディザベル(La […]
レピュビュリック広場(Place de la République)から少し北に歩いたところにあるサンマルタン運河(Canal Saint-Martin)。もともとはパリ市民に飲料水を届けるためにかのナポレオンが発案し、1825年11月4日に完成した全長4.55kmの運河だ。 現在は、並木のある遊 […]
フランスの人気テレビ番組「La Meilleure Boulangerie de France(フランスのベストブランジェリー)」で2016年にチャンピオンになった店。2014年に開店してから2年後、地域の人気の店から一気にパリの超人気店になった。 レピュビュリック広場からヴォルテール通り(Bou […]
2021年5月 オーナーチェンジ・・になりました。今もTourte de Seigleは置いてありますが・・味が全く違います。残念。 金曜日にだけ焼かれるパンがある。日本のパン屋のようにお惣菜パンや変わり種のパンが多くなく、どのパン屋も定番のパンを同じように毎日出していることが多い。 ただ週末に向 […]
2019年オープン・新進気鋭のThe French Bastards(ザ フレンチバスターズ)
最高のルヴァンのパン。パリ11区・Ten Belles Bread(テンベルブレッド)